MENU

【何者】中町兄弟(綾とJP)がトラック陥没事故の件で炎上は何て言った?経歴についても!

170万人の登録者数でYouTuberとして人気が高く、YouTube界を席巻しているZ世代のカリスマ的存在、『中町兄弟』の中町綾さん。

実兄の中町JPさんとの「中町兄妹」としての活動や、飾らないキャラクターで若者を中心に絶大な支持を集めています。

しかし、その一方で、歯に衣着せぬ発言が物議を醸し、炎上騒動に発展することも少なくありません。

最近では、2024年2月に発生した埼玉県八潮市でのトラック陥没事故に関する動画内での発言は、大きな波紋を呼んでいます。

そこで今回の記事では、

・中町兄弟って何者?

・中町兄弟の経歴

・八潮市トラック陥没事故について何て言った?

について調査していきたいと思います。

目次

中町兄弟って何者?

中町綾さんと実兄の中町JPさんによるYouTubeチャンネル「中町兄妹」

チャンネル開設は2020年10月。

二人の息の合った掛け合いや、飾らない日常を切り取った動画が、多くの視聴者の共感を呼んでいるようです。

チャンネル開設のきっかけは、人気YouTuberグループ「レペゼン地球」(現在は解散)のDJ社長さんからの熱心な勧めがあったからだそうです。

2025年2月現在、チャンネル登録者数は172万人で総再生回数は5億5285万回を突破しています。

驚異的な数字を叩き出しており、YouTube界における確固たる地位を築いている方々のようですね。

中町兄弟の動画の特徴や魅力

では、具体的にどのような内容の動画を投稿されているのでしょうか??

 

中町兄妹の動画は、

モーニングルーティンやナイトルーティンといった日常を紹介するVlog形式のものや、兄妹喧嘩、ドッキリ企画、大食い企画など、バラエティに富んだ様々な内容で構成されています。

特に、二人の自然体なやり取りや、時に毒舌も交えた本音トークが視聴者の心を掴んでいるようです。

視聴者からの質問に答えるコーナーや、コラボ企画なども積極的に行い、ファンとの交流を大切にしている姿勢があるのも人気が高い理由の一つであるようです。

地域貢献活動にも参加

中町兄妹は、地元の東京都江戸川区への愛着も強く、地域貢献活動にも積極的に参加しています。

2024年6月22日には、江戸川区総合文化センターで初のオフラインイベントを開催しました。

イベントにはなんと23,000人もの応募が殺到し、その人気の高さを証明しました。

そしてこのイベントの収益は、全額が江戸川区に寄付され、地域活性化に役立てられたそうです。

さらに2025年1月13日には、同会場で開催された『令和7年 江戸川区二十歳を祝う会』にサプライズゲストとして登場し、新成人たちを祝福し、会場を大いに盛り上げました。

このような活動に積極的に関わっていることが、中町兄弟の人気が高い理由として挙げられそうですね!

八潮市トラック陥没事故に対する発言が炎上!中町綾は何て言った??

そんな人気YouTuber中町兄弟の中町綾さんのある発言がSNSで物議を醸しています

2024年2月2日、中町兄妹のYouTubeチャンネルに投稿された動画内での発言が大きな波紋を呼んでいます。

問題となったのは、同年1月28日に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故に関する発言。

この事故は、道路が突然陥没し、走行中のトラックが転落。

運転手の男性が車内に閉じ込められていましたが、地盤が悪く徐々に陥没の穴の大きさも広がっており、救助活動は困難を極めています。

発生から10日が経過した現在も運転手の救出には至っておらず、さらには運転席が下水管内に落下してしまい数百メートル流されてしまったという状況にあるようです。

世間からの注目も高いニュースであり、一刻も早い運転手の救出が望まれている中で、中町綾さんはあまりにも不謹慎な発言をされました。

動画内で中町綾さんは、普段から工事現場の落下事故を避けるために注意していると語りました。

そして、その流れで八潮市の事故に触れ、

「でっかいトラックが通る時は一緒に走らないようにしよう」

とコメントしました。

これに対し、中町JPさんは「最近あったな!」と笑い声を上げ中町綾さんの「秒で死んだらおもろいよね」という発言に。

「めっちゃ穴落ちて死んだんだけど」

と、さらに笑いながら応じました。

SNSの声・反応

これらの発言に対し、ネット上では事故を軽視し、不謹慎であるとの批判が殺到し瞬く間に炎上状態となりました。

特に、事故の被害者やその家族、懸命に救助活動にあたる関係者への配慮を欠いているという意見が多数を占めました。

「事故の話題で笑える神経が理解できない」

「人として最低」

「不謹慎すぎる」

といった厳しいコメントが、SNSやニュースサイトのコメント欄に溢れました。

事故現場の近くに住む人々や、救助活動を心配しながら見守っていた人々からは、特に強い怒りの声が上がっています。

中町綾の経歴

中町綾さんは、2001年1月10日に東京都江戸川区に生まれました。

幼少期には、父親の仕事の都合で3歳から6歳までの3年間を中国の上海で過ごした経験があるようです。

帰国後は、埼玉県、そして東京都江戸川区で育ちました。

そんな中町綾さんには多くのマルチな才能があるようです。

それぞれ見ていきましょう。

女子高生ミスコンでグランプリ受賞

中町綾さんは2016年の「日本一かわいい女子高生」を決める「女子高生ミスコン」の前哨戦として開催された「高一ミスコン」で見事グランプリを獲得

一躍、注目を集める存在となりました。

当時審査員を務めた神田優貴さんは、中町綾さんの「天真爛漫な笑顔と、大舞台での勝負強さに未来の可能性を感じた」とコメント。

その言葉通り、中町綾さんはその後も多方面で才能を発揮し、活躍の場を広げていきます。

Abema恋愛リアリティ番組出演

2017年には、ABEMAの恋愛リアリティ番組「真夏のオオカミくんには騙されない」に出演を果たしました。

番組内での等身大の姿が、同世代の女性を中心に共感を呼んだことでさらに知名度を高めました。

YouTuberとして成功

高校卒業後は大学には進学せず、YouTuberとしての活動を本格化しました。

個人チャンネル「中町綾チャンネル」を開設し、メイク動画やファッション、日常Vlogなどを中心に投稿しています。

また、兄の中町JPさんと共に「中町兄妹」としても活動し、幅広い層から支持を集めています。

CanCam専属モデルに!

2024年からは、人気ファッション雑誌『CanCam』の専属モデルとしても活躍されています。

YouTubeとは異なる一面を見せ、新たなファン層を獲得しており、モデルとしての活動は中町綾さんのファッションセンスや表現力の高さを証明するものであり、今後のさらなる活躍が期待されています。

プロデュースブランド展開

中町綾さんは、自身のプロデュースブランドも展開しています。

2021年には、兄の中町JPさんと共にアパレルブランド「JUST A NOON」を立ち上げました。

さらに、2022年にはスキンケアブランド「ASUNE」をプロデュースするなど、ビジネスセンスも発揮。

2024年8月には、アサイーボウル専門店「I♡ACAI」をオープンさせ、飲食業界にも進出しマルチに活躍されています。

多岐にわたる分野で才能を発揮する中町綾さんの活躍は、とどまるところを知りませんね!

まとめ

今回の記事では、

  • 中町兄弟って何者?
  • 中町兄弟の経歴
  • 八潮市トラック陥没事故について何て言った?

についてまとめました。

中町兄弟の中町綾さんはマルチな才能を持っており、多方面で活躍されていることが分かりました。

飾らないスタイルが人気を集めているようですが、今回の八潮市トラック陥没事故の件では不謹慎な発言をしてしまい炎上騒ぎになっています。

今後も中町兄弟また中町綾さんの活動に注目していきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次